『鬼滅の刃』栗花落(つゆり)カナヲは、竈門 炭治郎(かまど たんじろう)を支える存在として、多くのファンに愛されています。
2025年7月18日(金)からの「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座(あかざ)再来」では、
師匠である胡蝶しのぶの童磨との壮絶な最後の戦いに直面し、感情をあらわにします。
この記事では、鬼滅の刃 栗花落(つゆり)カナヲの炭治郎との関係を振り返りながら、無限城編でのその後の活躍と、
炭治郎との結婚までの軌跡について、3分間で知ることができます。
鬼滅の刃 栗花落(つゆり)カナヲに興味のある方は、ぜひ最後まで読んでいってください。
鬼滅の刃 カナヲ 炭治郎との関係は?
まず、鬼滅の刃 栗花落(つゆり)カナヲと、炭治郎との関係を時系列で振り返ってみましょう。
カナヲと炭治郎の関係を時系列で振り返る
カナヲは、幼少期に虐待を受けていた影響で、自分の意思を表に出せず、物事を硬貨投げで決める癖がありました。
カナヲは、蝶屋敷で傷の治療と訓練のために来た竈門 炭治郎(かまど たんじろう)と出会います。
そこで、炭治郎は、その硬貨投げで「表が出たら、カナヲは心のままに生きる」と導きます。
結果は表となります。炭治郎の優しさが、カナヲの心を解きほぐした瞬間なのでした。
初めて硬貨投げのシーンを見たとき、炭治郎の優しさとカナヲの心の変化に涙が止まりませんでした。
私は、そこから鬼滅の刃にさらにのめり込んでいきました。
その後の那田蜘蛛山(なだぐもやま)での戦いでは、カナヲが炭治郎の危機に駆け付けます。
共闘を通じて、二人の間には確かな絆が芽生え、炭治郎のそばでカナヲはより強い意志を持つようになっていくのでした。
カナヲは、機能回復の訓練では炭治郎を励まし、友愛から恋愛感情へと発展していったのだと、私は思います。
鬼滅の刃 カナヲ 無限城編での活躍(ネタバレ注意!?)
鬼滅の刃 栗花落(つゆり)カナヲ、無限城編では、
師匠である胡蝶しのぶが、上弦の弐(に)の童磨との壮絶な戦いの最後に力尽きて捕(と)らえられた場面に直面します。
その時、胡蝶しのぶが、カナヲへ遺言となる指文字によるメッセージを残します。
その意味を理解したカナヲは、童磨の体の中へと成すすべもなく吸収されてゆく、
姉代わりとして育ててもらい、師匠でもあった胡蝶しのぶに対する深い悲しみを感じるのでした。
そして、カナヲは、一緒に戦うことができなかった口惜(くや)しさも抱(いだ)いていたのでしょう。
童磨への激しい復讐心を爆発させて、挑んでゆくのでした。
花の呼吸の奥義「終(つい)ノ型 彼岸朱眼(ひがんしゅがん)」を発動し、スピードと技で童磨を圧倒するのです。
ただ、この技は視力を酷使するため、カナヲは、視力をなくして両目の光を失い、周りが暗闇の世界になってしまいます。
しかし、胡蝶しのぶは、カナヲが奥義を使って、このような状況になることを察しており、
事前に藤の花の毒(薬として利用するもの)を渡していました。
カナヲは、それを想い出して飲むことで、体に激痛が走る副作用があるものの、
かろうじて、その刺激でカナヲの右の片目だけが見えるようになります。
ひょっとすると、竈門 炭治郎(かまど たんじろう)のことも想い出したのかもしれませんね。
そこへ、嘴平伊之助(はしびら いのすけ)が乱入し、童磨に母を吸収された怒りから共に協力しながら戦います。
しだいに、胡蝶しのぶの体に蓄えられた藤の花の毒が童磨へと回り、ついに二人は童磨の首を斬り落とすことに成功するのでした。
カナエと、しのぶの胡蝶姉妹と、伊之助の母を含む犠牲者の仇(あだ)を討った瞬間なのでした。
皆が協力してよく頑張りましたぁ!
2025 年公開の劇場版 無限城編の第 1 章では、しのぶ VS 童磨が描かれています。
書いておきながらですが、カナヲとの決戦は、第 2 章で描かれますので、ネタバレには注意をしてくださいね。
鬼滅の刃 カナヲ 苗字は?結婚?(一部ネタバレ注意!?)
それでは、最終決戦のその後を見ていく中で、
鬼滅の刃 栗花落(つゆり)カナヲの苗字(みょうじ)がどうなって、結婚したことがわかるのかについて見ていきましょう。
最終決戦後、鬼殺隊の解散に伴い、炭治郎とカナヲは故郷の山へ戻りました。
カナヲは医者となり、人々を治療しながら穏やかに暮らしています。
そして、昭和、平成を経て、令和の現代編では、二人の子孫として竈門 炭彦(かまど すみひこ)と、竈門 カナタが登場します。
それぞれ、炭治郎とカナヲに容姿がそっくりなのです。
公式では、結婚が明言されているわけではありませんが、子孫が存在することから、二人は、結婚したと推察できます。
子孫の苗字が「竈門(かまど)」であることを考えると、カナヲは炭治郎の姓を名乗った可能性が高いと考えられますね。
硬貨投げのシーンから始まった二人の関係が、共闘を経て、結婚という形で結実したこの展開に
私は、ほんとうに嬉しくなって良かったなぁと思いました。
鬼滅の刃 カナヲ 声優 上田麗奈
鬼滅の刃 栗花落(つゆり)カナヲの声優さんは、歌手でもある、上田 麗奈(うえだ れな)さんです。
・生年月日:1994 年 1 月 17 日
・出身地:富山県
・2011 年:81 プロデュースのオーディションでグランプリ受賞
・2015 年:第 9 回声優アワード新人女優賞受賞
上田 麗奈さんのそのほかの代表作では、
『イナズマイレブンGOギャラクシー』カトラ・ページ、『Dr.STONE』ルリ、『SPYxFAMILY』ソニア、『ONE PIECE FILM RED』ミニベポ、『俺だけレベルアップな件』向下雫、『わんだふる ぷりきゅあ!』猫屋敷まゆ/キュアリリアン、
『アオのハコ』鹿野千夏、劇場版『チェンソーマン レゼ篇』レゼ、
など存在感のある役をされています。
上田 麗奈さんのカナヲ役では、感情に乏しい少女から心を開いていく繊細な変化の表現が求められました。
柔らかく透明感のある声質が、カナヲの内面成長を見事に表現していますね。
鬼滅の刃 カナヲ(アニメ)まとめ
鬼滅の刃 栗花落(つゆり)カナヲのアニメでは、
竈門 炭治郎(かまど たんじろう)の優しさがカナヲの心を解放していく過程を丁寧に描いており、
困難を乗り越える勇気と絆の大切さが伝わってきましたね。
・カナヲは蝶屋敷で炭治郎と出会い、硬貨投げをきっかけに親しくなり、自分の意思で生きる勇気を得ました。
・無限城編では師の仇である童磨に「終ノ型 彼岸朱眼」を使い、両目の光を失う覚悟で伊之助と共に討伐を成し遂げました。
・最終決戦後、二人は結婚して医者として穏やかに暮らし、現代編では子孫が登場しています。
カナヲと炭治郎の物語は、
感情を表に出せなかった少女が、優しさに触れて心を開き、大切な人を守るために戦い、
そして、幸せな未来を掴むまでの成長の軌跡です。
炭治郎とカナヲの幸せな未来は、多くのファンが待ち望んでいたもの。
ファンからは、「自分の意思で生きることの大切さ」や「支え合うことの尊さ」に共感する声が多く見られます。
カナヲというキャラクターは、これからも永遠に愛され続けるでしょう。
そして、アニメならではの演出や声優の演技により、鬼滅の刃は、これからも愛され続けてゆくでしょう。
鬼滅の刃 栗花落(つゆり)カナヲについて、最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
このたび、鬼滅の刃 我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)についての記事を追加しました。
鬼滅の刃 我妻 善逸(あがつま ぜんいつ)に興味のある方は、よかったら読んでいってください。
どうぞこちらへお願いします。
https://anime-japan-ok.com/zenitsu-3106