幻影の強豪、ミラージュマン(キン肉マン)の正体?その強さ技は?素顔に名言は?

2025年のキン肉マン(完璧超人始祖編、パーフェクトオリジン)Season 2 のアニメ放送(2025年1月12日より毎週日曜、夜11時30~(初回57分~)TBS系、関西ではMBS毎日放送)の再開を機会にキン肉マンのアニメについて、調べ始めました。

この記事では、Season 3以降に現れるかもしれない、キン肉マンのミラージュマンについて、その素顔強さや技、生い立ちやプロフィールを3分間で知ることができます。

キン肉マンのミラージュマンに興味のある方は、ぜひ最後まで読んでいってください。

ミラージュマン(キン肉マン)の正体は?(マンガ初登場?):所属は? 強さ(超人強度)は?必殺技は?身長などは?(一部ネタバレ注意かも!?)

公式:https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/?character=mirrorjuman(公式より引用)、所属:完璧超人始祖(パーフェクト・オリジン)、超人強度:2200万パワー、出身:ポルトガル、身長:263cm、体重:405㎏、異名: “完璧・参式”(パーフェクト・サード)

所属:ミラージュマンは、完璧超人始祖(パーフェクトオリジン)のひとり、完璧・参式(パーフェクト・サード)である。(初登場:マンガ第46巻 第73話「故郷・聖なる完璧の山(モン・サン・パルフェ)へ!!の巻」)

強さ(超人強度):2200万パワー

超人の強さの強度を表したもの。基礎体力や筋力だけでなく、超人が本来持っている生命エネルギーの総量。技も総量にミックスされるらしい。感情や意思、精神力の状態により、その時々に応じて、変化するものと思われ、超人によっては、なんと爆発的な生命エネルギーへと増大する場合がある

解説者のタザハマさんが「超人のパワーを数値化したもので、高いほど強い」と解説していた。アニメのキン肉マンでは「これはあくまでもパワーで、本当の強さはこれに技がミックスされたもの」と話していた。

キン肉マンのふつうの状態で、95万パワーなので、ミラージュマンの 2200万パワーは、とても強い超人の戦士であると言えます。

必殺技ダイヤモンドパワーカレイドスコープドリラーミラースナイプビーム姿鏡体殺封じ

「ミラージュ」は「蜃気楼」から転じて「幻影」や「幻覚」を意味するとおり、全身鏡張りの体から出した鏡で幻影、幻覚を作り出したり、操る能力を持っています。

また、鏡に相手の姿を写して、相手の動きを封じたりすることもできます。

この幻影、幻覚は、ミラージュマンが倒されても残りますが、ミラージュマンが持っている絶対の神器のひとつである「氷のダンベル」で、悪魔将軍ことゴールドマンが、ミラージュマンを殴っただけで打ち破ることができました。きっと、悪魔将軍は、そのことをゴールドマン時代から知っていたのだと、私は思います。

ミラージュマン(キン肉マン)の正体は?:必殺技 ダイヤモンドパワーは? (一部ネタバレ注意かも!?)

ダイヤモンドパワーは、ミラージュマンがダイヤモンドパワーの技を持つようになったのは、悪魔将軍ことゴールドマンが、下界の地上へと降りてから、ザ・マンから習得したものらしいです。

ちなみに、その後も、ネプチューンマン、ケンダマンが、ダイヤモンドパワーを習得して引き継がれるなど、完璧(パーフェクト)超人界において、ザ・マンを除いて、ゴールドマンだけの技ではなくなっていたのでした。

ただ、ダイヤモンドパワーと同じ硬度10であっても、硬化させる範囲が、限定的か、全身かで、その力に歴然とした差がありました。また、硬度においても、部分的にムラがあるためか、ダイヤモンドの輝きが、やや鈍くなっていたと思われます。

ミラージュマン(キン肉マン)の正体は?:必殺技 カレイドスコープドリラーは? (一部ネタバレ注意かも!?)

カレイドスコープドリラーは、左腕の硬度を限定的にダイヤモンドと同程度の10に変え、ドリルのように高速で回転させて、敵の胴体に大穴を開けて、穿(うが)つ(穿孔せんこうする)必殺技。

だが、全身にダイヤモンドパワーを持つ悪魔将軍ことゴールドマンには通じず、完全なる硬度10に比べるとやや硬さも劣るようでした。

それで、ミラージュマンは、動きを封じた悪魔将軍にトドメの一撃として繰り出しますが、攻撃された悪魔将軍から「この程度でダイヤモンドパワーだと?」と嘲笑(ちょうしょう)され、ドリルの回転を握力のみで止められただけでなく、左腕をもぎ取られて粉砕されてしまいました。

ミラージュマン以後に登場する完璧超人始祖(パーフェクトオリジン)たちは、それぞれの奥義の技を繰り出して戦うが、ミラージュマンは「完璧・参式奥義」とは言っていない。

これは、おそらくダイヤモンドパワーが不完全であることを自覚していて、カレイドスコープドリラーを奥義と呼べなかったのだと、私は思います。

ミラージュマン(キン肉マン)の正体は?:必殺技 ミラースナイプビーム、姿鏡体殺封じは?容姿などは?(一部ネタバレ注意かも!?)

ミラースナイプビームは、太陽光を浴びた左肩の突起に仕込んだ鏡面により、注いだ光を増幅させ、狙いをつけて放つ技です。主に相手の視界を奪って、目をくらますために使われます。

悪魔将軍への攻撃の際、ミラースナイプビームで目をくらました後、次の姿鏡体殺封じで動きを封じるために使われたコンビネーションの連続技でありました。

姿鏡体殺封じは、巨大な鏡「本性の鏡」に相手の姿を写し、その像を攻撃することで本体にも同様のダメージを与えることができる技です。普段は腰の前垂れに装着しており、技を出すときは腰から外(はず)して空中に巨大な鏡として、変形させて展開します。

ザ・マンや、悪魔将軍ことゴールドマンの「地獄の九所封じ」とよく似た技であり、相手の両下肢に打撃を加えて、両下肢を封じる「下肢封殺」により悪魔将軍の動きを封じたのですが・・・。

容姿:ひし形の表情のわからない仮面で、白いボサボサの後ろ髪が目立ちます。全身は、紫色の鏡張りの体が特徴で、ザ・マンと同等で、悪魔将軍ことゴールドマンをも凌駕(りょうが)する巨躯(きょく;巨大な体、躯(むくろ))です。左腕には高速回転できる武器「カレイドスコープドリル」を備えています。

絶対の神器のひとつ、「氷のダンベル」を所持し、左腕のドリルの内部に「氷のダンベル」が内蔵されています。口癖は「ゴバッゴバッ」です。

ミラージュマン(キン肉マン)の正体は?:出身地、生い立ちは?(一部ネタバレ注意かも!?)

出身地:天の川銀河、地球のポルトガル

生い立ち:「聖なる完璧の山(モン・サン・パルフェ)」の入り口である「黄泉平坂(よもつひらさか)」の番人です。「鉄壁の門番」とも言われ、数万年もの間、その入り口「黄泉比良坂」を守ってきました。

幻影、幻覚を作り出すことができ、それに気づかぬ者は、真の「超人墓場」にたどり着くことなく、一生、幻影、幻覚の中をさまよい続けることになると言われています。

また、超人墓場を訪れた、完璧(パーフェクト)超人入りを志願する、下等超人の実力を審査する「門番」としての役割を担っており、超人閻魔ことザ・マンからも一任されていました。

審査(ミラージュマンの試練)と言っても、弱い下等超人は、不合格となり、必殺技「カレイドスコープドリラー」で胴体に大穴を開けられて生きてはいません。かつて、キン肉星を逃れたキン肉サダハルが、ミラージュマンと戦い、苦戦するも、防御のために構えた「パーフェクトディフェンダー」の技のおかげで、防御の天才であった、正義超人の開祖でもある、シルバーマンの子孫であることがミラージュマンにわかりました。ミラージュマンは、その構えを見ると攻撃を止め、「ようやく帰ってきたのだな シルバーよ・・・」と言い、見事、審査に合格させました。

さらに、ほかの完璧超人始祖(パーフェクトオリジン)たちが、勝手に下界の地上へ侵攻しないように、超人墓場に留めて置く役割も担っていました。

実は、ゴールドマンと、シルバーマンは、ザ・マンの自らをモデルにして、自分の手で生み出した超人であったことがわかったため、ミラージュマンが、実質的に地上で最初にザ・マンから認められた超人だったのでありました。

これらの管理する体制より、一任されていたミラージュマンは、超人閻魔ことザ・マンから絶大なる厚い信頼をされていたのだと、私は思います

ミラージュマン(キン肉マン)の正体は?:素顔は?(一部ネタバレ注意かも!?)

素顔責任感が強く、数万年もの間、門番という任務を忠実にこなす生真面目な性格です。

超人墓場に侵攻した悪魔将軍を一番手で迎え撃つことになりますが、かつて袂(たもと)を分かち合った悪魔将軍ことゴールドマンの侵攻に対して、「あやつ(超人閻魔ことザ・マン)を責めるな」と、まずは宥(なだ)めるなど、冷静沈着な人格者でもありました。

アビスマンからも「良いヤツだった」と言われており、それを聞いた悪魔将軍も「お前と違ってな」とアビスマンへ返答することで、悪魔将軍ことゴールドマンもミラージュマンが「良いヤツだった」ことを褒(ほ)めていました。

キン肉サダハルが、審査に合格となると、ミラージュマンは、温厚な表情に戻り「さあ・・・おまえも今日から完璧(パーフェクト)超人の家族だ」と優しく、温かく、サダハルを迎えました。また、サダハルが転生されたネメシス(サイコマンお手製の強化装置による稲妻のようなものを浴びせられて)として超人閻魔に謁見(えっけん)する前に、完璧(パーフェクト)超人入りの儀式をミラージュマンが執り行なっていました

また、役割には実直で妥協を許さなかったことから、下界の地上への侵攻を阻止されたのか、ガンマンからは「カタブツ」と言われていました。

ネメシスも、兄であるキン肉タツノリを助けに行こうとした際に制止されています。

ただ、その様子は力づくで強引に引き戻すのではなく、軽く抱き留めるだけでネメシスを制止できる腕力を見せながらも、落ち着いて宥(なだ)める、ミラージュマンの穏和な性格が見て取れました。

ミラージュマンも完璧超人始祖(パーフェクトオリジン)であるため、弱い下等超人は粛清すべきだという考えがあるものの、ザ・マンが、超人閻魔として、誤った行動へ走らなければ、もっと良い方向へ指導でき、進めたのではないかと、私は思いました。

ミラージュマン(キン肉マン)の正体は?:名言やセリフは?(一部ネタバレ注意かも!?)

ミラージュマンのセリフは、彼の内面を色濃く反映したものとなっています。以下に、代表的なものを、ひとつご紹介します。

  • 「現し世は夢 鏡の世界こそ誠」

彼の幻影能力と深く結びついています。彼は、現実と虚像を自在に操り、相手を翻弄します。彼にとって、現実世界は不確かなものであり、自身の作り出す完璧な幻影の世界こそが真実であるという信念が込められています。

彼の完璧主義、現実否定、幻影への絶対的な信頼、そして認識の歪みといった要素が複雑に絡み合った、非常に深遠な言葉です。それは、彼の強さの源泉であると同時に、彼の抱える孤独や脆さをも示唆しています。さらに、そのイメージした鏡の世界を、現実の世界で楽しみながら実現してゆくことが必要だったのではないかと、私は思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました